無職でもイオンカードは持てる?年金受給者の場合は?申し込みのコツを紹介

完全無職だけどイオンカード、審査通るかな?
年金受給者だけど無職、、イオンカードどうだろう?
就職先は決まっているが今手持ちの金がない!イオンカード申し込んでみよう!

まず先に言っておくと、就職先が決まっていても、今現在、働いていないのであればそれは無職です。

イオンカードは年会費が無料な上、使い勝手も良好で間違いなく審査は優しいクレジットカードの一つですが、結論からいうと完全無職であれば審査通過は極めて困難です。

今回の記事ではを解説していきます。

イオンカードの申し込み条件を改めて確認

まず、イオンカードの申し込み条件として

  • 18歳以上
  • 電話連絡が可能な方

この2点のみとなります。

であれば上記二つの条件を満たしていると無職であれば状況次第、年金受給者であれば、まずは申し込めます。
最終的に審査まで持っていけるということですね。

深掘りしていきましょう。

イオンカード申し込みにおける無職の方の最大の問題点


確かにイオンカードは条件を達成さえしていれば事実上、無職でも申し込みは出来るはずなのですが、そもそも職業欄に無職という欄はありません

実際問題、公式暮らしのマネーサイトでもそういった記事はあるものの、無職の方についての申し込み方法は記述されていません。

そりゃそうですよね、本当に無収入であれば一体どこから支払いを行うお金が捻出するのか、という話になります。

イオンカード 暮らしのマネーサイト

イオンカードは専業主婦、学生、無職でも申込める!?当記事では、イオンカードのお申込み資格やお申込み方法について解説します…

確かに、申し込み条件は先述した2つですが、金融系は「安定した収入があるか」は必ず審査基準に入れています。本当に全くの無職で、かつ収入がないのであれば審査通過は極めて難しいと言えます。

無職と言っても様々ある、申し込みのコツを紹介

完全無職は極めて難しいとお話しましたが、無職といっても様々なケースがあります。

世間一般的に言う不労所得を得ている方やフリーランスを無職と捉える方もいます。
その場合は開業届を出している出していないに関わらず、自営業を選択するようにしましょう。

※不労所得と言われたら腹立たしいと思いますが、そういう方たちって普通のサラリーマンより努力してより稼いでますよね。

無職と言われるけど、自営業に該当する方たちは下記のような方たちです。

  • なんでも屋フリーランスで収入がある
  • アフィリエイター収入がある
  • 家主業(不動産業)を行って家賃収入がある
  • せどりなど物販を行っており利益がある
  • 株式投資での配当収入がある

申し込みの際は前年収入を記入し、一先ず自営業を選択して申し込みを行いましょう。

他からの借金が多い場合や、他所への支払い状況が悪くなければ、なんら問題なく審査通過することが出来るでしょう。

もちろんまともな収入がある場合にはキャッシング枠も設定されます。

年金受給者は問題ありません、申し込んでみましょう

年金受給者の審査通過率は?

これについてはなんとも言えません!ケースバイケースと言えます。

定年退職した後もアルバイトをしていれば年金以外にも参入できる収入があるため、その場合は年金受給者ではなく職業欄ではアルバイトを選択しましょう。

定年退職後に他のクレジットカード、カーローンなどを利用していて毎月良好なクレジットヒストリーが続いているのであれば、問題なく審査通過出来るでしょうし、定年退職してから金融取引が一切ない中、数年経過しクレジットヒストリーがない状態であれば、判断がしにくくなるため、審査通過したとしても枠は少ないものになるでしょう。

同様に、定年後で消費者金融からの借金が多いようであれば審査通過する可能性はあるものの、枠は10万円に設定されるでしょう。

イオンカードのキャッシングについては、申し込み時に選べるものではなく、審査時にキャッシング枠を設定するかどうか決められます。ですので、キャッシング枠について付帯させるかどうかは期待しないほうが良いです。

家族カードであれば完全無職であっても発行される

完全無職で、どうしてもイオンカードが持ちたいのであれば、家族カードを発行してもらうという手があります。

家族カードはイオンカードを持っている家族がいれば、その人にお願いして発行の申請をしてもらうというものです。
これは生計を共にする家族(配偶者・親・子)であれば発行され、メインカードを持っている方の枠と同一内で使用することが出来ます。

ただし、家族内でイオンカードを持っている人がいなければ誰かに申し込みをお願いするしかありません。

家族カードを持たせてもらったとはいえ完全無職であれば収入はありません。支払い時に家庭内で揉めないように気を付けましょう。

生活保護においては、保護費を年収に申し込むことは出来る?

確かに申し込み条件の中にはありません。

ですので申し込むこと自体は出来ますが生活保護者に至っては、かなり重大な問題となりかねませんので申し込み自体を控えましょう。
生活保護というものは信用情報機関に掲載されないので、(イオン側を騙した結果)仮に運よく審査に通過することが出来たとしても、借金とはいえ使えるお金が出来たも同然です。

そのことからクレジットカードを持ったことがバレてしまっては生活保護費の不正受給とみなされ、生活保護の取り消し対象となります!
そのうえ、過去に遡って受給分を返還を命じられる可能性もあるので絶対にやめておきましょう。

ただ、実際問題、「生活保護者はクレジットカードを絶対に持ってはいけない」などというような法律はなく、状況次第では相談出来ることもあるそうなのでケースワーカーに相談してみましょう。

まとめ

  • 確かに条件にはないが、完全無職の審査通過は難しい
  • 所得があれば俗にいう無職であっても自営業を選択することでイオンカードは発行される
  • 年金受給者であっても問題ない
  • 家族カードであれば完全無職でも持つことが出来る
  • 生活保護者は申し込まないほうが無難、バレたら生活保護取り消しの可能性

というようにまとめることが出来ます。

イオンカードはイオン経済圏にお住まいであれば便利なのでぜひ持っておきたいクレジットカードの一枚ですよね。

イオンカードを申し込む際は嘘をつかず、正攻法で申し込むようにしましょう!

最新情報をチェックしよう!
>イオンカード大学

イオンカード大学

イオンカード大学へようこそ!当サイトではイオンカードをこよなく愛するFujiがイオンカードの使い方、謎や疑問について解説しています!

原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
リンクの設定をされる際は、「イオンカード大学」へのリンクである旨を明示ください。